まーむのあたまのなか

あたまのなかを言語化してみる

MENU

【ロードバイク】東京湾フェリーで輪行してみた【サイクリング】

【ロードバイク】東京湾フェリーで輪行してみた【サイクリング】

 

東京湾フェリーを利用して自転車で千葉まで行こうとすると人間+自転車分の料金がかかります。

大人+自転車(往復):¥2,530

 

この自転車を輪行バックに入れて船内に持ち込むと荷物扱いとなるので人間だけの料金で済みます。

大人(往復):¥1,450

 

自転車料金と輪行の差額¥1,080。

 

いつもは車両として自転車を載せますが、今回はこの差額分の価値がどの程度かを検証するために、あえてフェリー輪行に挑戦しました。

 

f:id:poq-MAMU-poq:20201005161923j:plain

料金表(2020年10月現在)

 

いつものように家から自走で久里浜港を目指します。(約27㎞)

8:20発のフェリーに乗るために7:50ごろの到着を目標にします。

いつもなら15分前に到着すれば十分間に合います。

袋詰め作業を考えるとどうしても30分くらいの余裕は欲しいところです。

 

f:id:poq-MAMU-poq:20201005161710j:plain

予定通り7:50に久里浜港到着

フェリーターミナルの前で袋に詰めます。

↑この状態から↓この状態まで6分59秒でした。

f:id:poq-MAMU-poq:20201005161730j:plain

詰めました

写真撮るための移動時間は含んでいません。

人間は二階から乗船します。

写真背景の外階段からも乗船口に上がれますが、建物の中にはエスカレーターがあります。

 

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162005j:plain

二階の乗船口

ほとんどの人は車両として自転車を載せますが、物好きな人は輪行します。

仲間がいました(;・∀・)

f:id:poq-MAMU-poq:20201005161943j:plain

「ゴルフバック置き場」に置きます。

ゴルフバック置き場にはゴルフバックは一つもありませんでした。

ベビーカー数台と輪行バック二つ。

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162028j:plain

ラックに結びます

倒れないようにラックに袋の口紐を結びます。

8月に来たときはガラガラでしたが10月の今回はだいぶ客足が戻ってきました。

5割くらいの乗船率でしょうか。

40分の快適な船旅。

あっという間に金谷港到着です。

 

自転車を組み立てます。

朝なので金谷港のフェリーターミナルの前はガラガラ。

どこで組み立てても邪魔にはなりません。

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162205j:plain

よーいドン

↑この状態から↓この状態まで5分30秒。

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162219j:plain

袋たたむまで

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162243j:plain

組み立てる方が早いですね

一人で来た際は5,6分くらい大したロスではないです。

しかし、みんながみんな輪行に慣れているわけではないので、これが集団で組み立てると少々めんどくさいかもしれません。

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162314j:plain

金谷港を出発

今回は輪行と保田(ほた)の海岸で遊ぶのが目的なのでサイクリングは短めです。

佐久間ダムまで周遊して保田の海岸を目指します。

 

途中、前回お休みだった「みちの駅 保田小学校」でソフトクリームを食べようと思いましたが、今回もダメでした(≧◇≦)

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162330j:plain

今年は縁遠い・・・

営業時間は10時から。

まだ9時半。

30分は待てないので今回はパスします。

 

特に珍しいものではありませんが、佐久間ダムを目指します。

ダムまでは登り基調。

そこまできつい登りではありません。

f:id:poq-MAMU-poq:20201005215242p:plain

佐久間ダム周遊

金谷港から13.5km。

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162345j:plain

灌漑用水用のダムです

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162449j:plain

予報に反して良い天気でした

千葉県は国道127号線より内側は車も少なく本当に走りやすいです。

草が生えてて分かりにくいですが棚田と青い空。

秋晴れでまさにサイクリング日和(=゚ω゚)ノ

 

保田の海は10月なのに泳げました。

暑くもなく寒くもなく。

夏よりも透明度が高い感じがしました。(写真なし)

 海を満喫して14:20のフェリーで帰ります。

 

1時間前の13:20ごろ金谷港到着。

ビワソフトを食べたり、お土産見たり。

のんびりフェリーの時間を待ちます。

30分前に自転車を袋詰めします。

 

帰りの船のほうが混んでます。

乗船率6~7割くらいでしょうか。

帰りはゴルフクラブも載ってました('◇')ゞ

 

仲間と談笑しているうちにあっという間に久里浜港到着。

また自転車を組み立てます。

 

この後、夕方の横須賀市街を走るのは嫌なので京急久里浜まで自走してまた輪行状態にします。(本日3回目の袋詰め)

もう慣れたものです。

この時は袋詰めするのに5分24秒。

一日にこれだけの回数組ばらしをやると慣れてきますね。 

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162555j:plain

本日最短記録

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162513j:plain

車輪を固定するヒモをゴムに変えている

f:id:poq-MAMU-poq:20201005162532j:plain

ひっかけるだけなのでラクチン

輪行するのに工夫している点としてはホイールを固定するヒモを純正のものからゴムに変えています。

これはかなりお勧めです。

フックをひっかけるだけでヒモの長さを調整する必要がないので1アクションで固定が完了します。

3点止めれば自立するだけの固定力はあります。

 

地元の駅で降りて組み立てます。

 

一日で3回袋詰め&3回組み立てを行いました。

いや、もうしばらく輪行はいいかなっていうのが感想です('◇')ゞ

 

今回あえて輪行してみました。

輪行しようと思うとどうしても時間の余裕が必要です。

朝もフェリー乗り場に少し早めに行く必要があります。

極限ギリギリまで遠くまで自転車乗りたい人や、いろいろ寄り道したい人には向かないですね。

少し余裕をもっていてもパンクなどの予期せぬトラブルがあると時間的に厳しく、焦る場面も出てくるかもしれません。

何よりも、帰りの電車も輪行で帰ろうとすると6回も一日に組ばらしする必要があります。

メンドクセっていうのが正直な感想です。

袋詰めしなければ余分に遊べます。

常に時間を気にしなくてはいけません。

 

それが¥1,080で解消できる。

余分に遊べるし、何より心にゆとりが持てます。

これはかなりお買い得です。

 

結論:フェリーの自転車運賃は適正

どころか、かなりお買い得!('◇')ゞ

 

という結論になりました。

皆さんも東京湾フェリーで千葉の旅を計画してみてください。

 

 

↓いいね!ボタンの代わりにぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村